突然、介護休業を取りたいといわれたのですが
Q.具体的にどうしたらいいですか?
A.まず会社としての介護休業のルールを確認してください。
会社のルールを確認して、本人に詳しい事情を聞きましょう。一般的には育児介護休業規程、会社によっては育児と介護と別々の規程になっている場合があります。もし、規程がなければ、法律上、会社が与えなければならない介護休業の内容を確認しましょう。そして、どのような介護状態の場合に休業を認めているのか、休業期間、手続方法を確認しましょう。もちろん、従業員本人にとっても大事な、給与、賞与、人事面の待遇、復職などについても確認しておきましょう。
従業員へは次の内容をヒアリングします。また、会社の介護に関する支援内容を伝えます。その他、必要があれば本人の相談にのり、必要に応じて専門家等の紹介や情報を提供します。
【ヒアリング内容】
- 本人と介護する人の関係
- 介護状態
- 休業期間の見込み
- 復職後の勤務の希望
- その他、可能な範囲で介護や介護する状況を確認。ただし、個人情報等になるので、本人が話をしたくない場合は介護休業を取得するために必要な内容のみにします。
- 業務の状況
- 業務の引継ぎ