カテゴリー:介護休暇
-
介護休業給付金
2017.4.1
詳細を見る介護休業給付金とは? 1年以上雇用保険に加入して介護休業をしている場合などに、介護休業給付金を最長で93日分、最大3回に分割して受けとることができます。 対象者となる従業員は?…
-
育児介護休業法の改正(平成29年1月~)
2016.12.20
詳細を見る平成28年3月31日、雇用保険法等の一部を改正する法律が公布されました。 これにより育児介護休業法が改正され、平成29年1月に施行されます。 介護分野における主な改正点は次…
-
介護休暇の手続き
2016.10.9
詳細を見る介護休暇の申出は書面の提出に限定していないことから、口頭での申出も可能であること。また、当日の電話等の申出でも取得を認め、書面の提出等を求める場合は事後となっても差し支えないことと…
-
介護休暇の日数と取得単位
2016.10.9
詳細を見る対象家族が1人の場合:1年間に5日 対象家族が2人以上の場合:1年間に10日 なおこの場合の1年間とは、規定等に記載しない場合、毎年4月1日から翌年3月31日とされます。…
-
介護休暇とは
-
介護休暇の対象者と給与
2011.9.9
詳細を見る対象者 介護休暇を取得できるのは、要介護状態にある家族を介護したり、世話(※)をする者です。 ただし次のような労働者は除外対象となっています。 日々雇入れられるものは除…