カテゴリー:介護と高齢者医療関連トピックス
-
2018年4月からの介護保険改正に向けた動向
2017.5.2
詳細を見る高齢化と利用率の増加などから、介護保険の財政は年々厳しくなっています。 平成29年5月現在、地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律 案が審議…
-
2017年8月からの高齢者の高額療養費などの改正
2017.4.26
詳細を見る・平成29年8月からの70歳以上の高額療養費制度(医療保険)について いわゆる病院の窓口負担が月で一定金額を超えた場合に、払い戻される制度である 高額療養費制度について 平成…
-
2017年1月から育介法改正により給付金も変更されています
2017.1.15
詳細を見る2017年1月1日から育児介護休業法改正に基づき、介護休業給付金も3回の分割受給が可能となっています。 ※分割取得した場合には、休業毎に支給額が算定されることになります …
-
介護保険とマイナンバー
2016.1.10
詳細を見る平成28年1月より、個人番号(以下、マイナンバー)の利用が始まりました。 介護保険の手続きにおいても、要介護認定の申請、高額介護サービス費の支給申請の時 などに、マイナンバ…
-
平成27年介護保険改正について
2015.4.24
詳細を見る平成27年4月1日施行の介護保険制度改正の中から、仕事と介護を両立するために関係の深いポイントをご紹介します。 厚生労働省HP ・施設サービスについての改正(平成27年…
-
「仕事と介護の両立に関する調査」結果速報について
2015.2.25
詳細を見る平成27年1月23日、「仕事と介護の両立に関する調査」結果速報((独)労働政策研究・研修機構)が発表されました。その中で、介護者の就業継続に対する、企業の介護休業制度等の両立支援制…